インフォメーション
2023/11/06 11:00
【注意喚起】hetemlを騙った不審なメールにご注意ください
【注意喚起】hetemlを騙った不審なメールにご注意ください
平素はヘテムルをご利用いただき誠にありがとうございます。
heteml を騙った不審なメールについてご報告をいただいております。
以下内容のメールは弊社よりお送りしているメールではございません。
開封、記載アドレスへアクセスは行われないよう十分にご注意願います。
本文:親愛なる(お客様のメールアドレス)
2023年11月06日の午前1時から午前5時までのシステムメンテナンスにより、システムがダウンしました。その間、その時点で配信できなかった7通のメールを受信しました。
あなたの電子メールは現在あなたのリリース承認待ちです。以下のリンク「7つの保留中の電子メール」をクリックして承認すると、1時間以内に電子メールが復元されます。
何卒ご理解賜りますようお願い申し上げますとともに、ご迷惑をおかけしましたことを深くお詫び申し上げます。
受信しておられる場合には該当メールを削除いただきご対応ください。
なお、万が一添付ファイルのダウンロードや何らかの情報入力などを行なっておられる場合、
ダウンロードしたファイルは削除いただき、速やかにご利用端末のセキュリティスキャン、
およびコントロールパネルよりパスワード変更をお願いいたします。
◆メールのパスワード変更手順
「コントロールパネル」→ドメイン・メール関連「ドメイン・メール設定」
→「詳細を見る」→メールアドレス設定→「設定変更」ボタン
→新しいパスワードを設定→「パスワード変更」ボタン
お手数をおかけいたしますがご確認よろしくお願いいたします。
なお、万が一添付ファイルのダウンロードや何らかの情報入力などを行なっておられる場合、
ダウンロードしたファイルは削除いただき、速やかにご利用端末のセキュリティスキャン、
およびコントロールパネルよりパスワード変更をお願いいたします。
◆メールのパスワード変更手順
「コントロールパネル」→ドメイン・メール関連「ドメイン・メール設定」
→「詳細を見る」→メールアドレス設定→「設定変更」ボタン
→新しいパスワードを設定→「パスワード変更」ボタン
お手数をおかけいたしますがご確認よろしくお願いいたします。
【 2023/11/21 11:30 追記 】
新たに以下のような内容でhetemlを騙るスパムメールの報告が増加しております。
hetemlが送信元となっているメールにつきましても、不審な内容のメールについては十分にご注意ください。
本文:注意 : [お客様のメールアドレス]
登録されたメールの所有者は HETEML.JP 法に従って、以下のドメイン名のメールアドレスを証明する必要があります。
影響を受けるドメイン(s): [お客様のドメイン]
1営業日以内にあなたのEメール アドレスを確認してください.
アカウントを確認します
宜しくお願いします,
[お客様のドメイン] 管理者
© GMOペパボ株式会社 2001-2023