レストラン経営者 31歳


ホームページはコチラ
ヘテムルでホムーページやってよかった!!


レストランを経営してるので、お店のホームーページーをヘテムルでつくりました。僕の経営してるレストランは、普通のレストランとちょっと違って、メニューが2種類しかありませんでした。その2種類っていうのは、ウーロン茶とゆで卵。そのふたつだけでした。

そのせいかどうかは分かりませんが、なかなかお客さんが来てくれず、お店は赤字でした。でもヘテムルでホームーペジーをはじめてからは、少しお客さんが来てくれるようになりましたし、さらにホムペジーを見てくれた人から「メニューをもうちょっと増やしたら?」とアドバイスももらえました。

それでその後さっそくモスコミュールをメニューに追加し、今ではウーロン茶とモスコミュールが飲めて、ゆで卵も食べられる店として、けっこう繁盛しています。ヘテムルでホムーペジやってよかった!!


元プロ野球選手 31歳


ホームページはコチラ
ホームページの世界は未知の領域


前は、ジャイアンツ関係のチームで4番バッターをやってたんですが、野球よりインターネットの方に興味があったので、野球をやめてヘテムルでホームページをつくることにしました。とはいっても野球一筋で生きてきた自分にとってホームページの世界は未知の領域。最初は間違いや勘違いがたくさんありました。

たとえば、「 HTML 」ってのは、「原監督(H)と、タイロンウッズ(T)と、槇原(M)とラミレス(L)」の略だと思ってたくらいのネット音痴だったのです。

でもそれから、パソコン関係やネット関連の本を読んだり、色んな人に教えてもらったりして、今ではだいぶわかるようになってきました。

え?「 PHP 」ですか?
わかりますよ!それくらい。
「 パソコン(P)と、原監督(H)と、パイナップル(P) 」の略でしょ?


元海賊 31歳 

ホームページはコチラ
ある時、ふと気付いたのです

わたしはもともと、すごい悪い海賊でした。
海賊船で7つの海をめぐり、イカと闘ったり、イカと闘ったり、イカと闘ったりして、イカと闘っていました。

そんな生活を長いこと続けていた私でしたが、ある時、ふと気付いたのです。
「イカがかわいそうだ!」ってことにね。

それがきっかけで改心したわたしは、海賊をやめて、ヘテムルでホームページをつくることにしたんです。
利用者の声
いろんな人たちがヘテムルを使っています!

お店や会社をやっている事業主の方から、元野球選手まで

幅広い層のお客様に愛用されているヘテムルです。

戻る