リリース情報
平素はヘテムルレンタルサーバーをご利用頂きありがとうございます。
本日より、ヘテムルレンタルサーバーで提供しております
簡単インストールにて新規でインストールされる『WordPress』の
PHPバージョンを【5.3】から【5.4】に変更をいたしましたのでお知らせいたします。
なお、本日より以前に簡単インストールにてインストールされました『WordPress』は、
対象となりません。PHP5.4での稼働を要する場合は、お手数ではございますが、
お客様にて.htaccessを編集いただきますようお願い申し上げます。
▼.htaccessの編集方法
『WordPress』をインストールされておられるフォルダにある.htaccessを
以下のように編集してください。なお、下記の例はPHP5.3の場合となります。
AddHandler php5.3-script .php
↓以下のようにphp5.3の部分をphp5.4に変更
AddHandler php5.4-script .php
≫ .htaccess利用法 - オンラインマニュアル
≫ PHPのご利用方法 - オンラインマニュアル
今後とも、ヘテムルレンタルサーバーをよろしくお願いいたします。
平素はヘテムルレンタルサーバーをご利用頂きありがとうございます。
本日よりPHPのエラーログの提供を開始いたしましたのでお知らせいたします。
エラーログはコントロールパネルの「php.ini 設定」にて
PHPのバージョンごとに設定が可能です。
▼PHPエラーログ設定
1. コントロールパネル へログインし、php.ini 設定へ移動
2. ご利用のPHPバージョンにて「log_errors」を【On】に設定。
※PHPエラーログを出力するには、「error_reporting」も【E_ALL & 〜E_NOTICE】等に設定が必要となります。
3. PHPにてエラーが発生した場合は、お客様のサーバー領域の「/logs」フォルダにPHPバージョンごとにエラーログが生成されます。
例)/logs/heteml_php54_error_log.txt
4. FTPソフトやheteml FTPにてアクセスしてエラーログを閲覧してください。
※エラーログはブラウザのURLでのアクセスでは閲覧できない領域に保存されます。
※エラーログは最大7日分が日別で保持され、それより古いものは削除されます。
▼オンラインマニュアル
≫ php.iniのご利用方法
サイト更新時やPHPのバージョン変更時のチェックなどの際にお役立てください。
今後とも、ヘテムルレンタルサーバーをよろしくお願いいたします。
平素はヘテムルレンタルサーバーをご利用頂きありがとうございます。
このたびヘテムルでは、簡単インストール機能で提供中の
MediaWiki につきまして、下記のバージョンにアップデートいたしましたので
お知らせいたします。
・MediaWiki 1.22.3
なお、脆弱性の修正を含むセキュリティーリリースとなっておりますので、
既にMediaWiki をご利用の場合は、アップグレードのご対応をお願いたしまます。
バージョンアップの内容は下記のMediaWiki のページをご参照ください。
>>MediaWiki 1.22.3 released (英語サイト)
今後とも、ヘテムルレンタルサーバーをよろしくお願いいたします。
平素はヘテムルレンタルサーバーをご利用頂きありがとうございます。
このたびヘテムルでは、簡単インストール機能で提供中の
PostMail につきまして、下記のバージョンにアップデートいたしましたので
お知らせいたします。
・PostMail 7.1
バージョンアップの内容は下記のPostMail のページをご参照ください。
POST-MAIL 詳細 : KENT-WEB
今後とも、ヘテムルレンタルサーバーをよろしくお願いいたします。
平素はヘテムルレンタルサーバーをご利用頂きありがとうございます。
ご利用のお客様より多くご要望いただいておりました
メールマガジン・メーリングリストの機能強化を行いました。
強化の内容につきましては以下の通りです。
●メールマガジン
・設定数を 15件 に増加
・登録者数を 1,000件 に増加
・CSV一括登録(インポート)を追加
・CSV一括出力(エクスポート)を追加
●メーリングリスト
・設定数を 15件 に増加
・登録者数を 1,000件 に増加
・CSV一括出力(エクスポート)を追加
メールマガジン・メーリングリストの設定につきましては、
以下のマニュアルをご参照ください。
>> メーリングリストの設定方法
>> メールマガジンの設定方法
今後とも、ヘテムルレンタルサーバーをよろしくお願いいたします。