インフォメーション

RSS Feeds
2024/07/10  17:01
Webサイトのセキュリティに関する自動診断機能の提供について

平素はヘテムルをご利用いただき、誠にありがとうございます。

ヘテムルでは8月より、Webサイトをより安全に運用いただくため、サイトのセキュリティ診断サービス『ヘテムル ネットde診断』の提供を予定しております。
つきましては、本インフォメーションにて概要等をご案内させていただきます。

■『ヘテムル ネットde診断』について
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
『ヘテムル ネットde診断』は、GMOサイバーセキュリティ byイエラエが提供する高水準のセキュリティ診断サービスを利用しています。
作成いただいたサイトが安全な状態にあるか、ご自身で確認いただき、安全対策にご活用いただける機能となります。
自動診断は2024年8月以降、ヘテムルをご利用の全アカウントを対象に順次実施され、診断結果の閲覧用リンクが記載されたメールがご登録メールアドレス宛に送信されます。
また、今回の自動診断は無料となっており費用は一切かかりません。

提供開始予定:2024年8月より順次

診断対象:アカウントに設定されている有効な独自ドメイン(サブドメインを含む)

なお、以下に該当するドメインについては診断の対象外となります。

・ネームサーバーが未設定状態、またはホームページの表示に利用されていない場合
・サイトをヘテムル以外でご利用の場合(Aレコードが他社サーバーに設定されたドメイン)
・ドメインが無効になっている場合や利用制限中の場合

※診断対象外のドメインに対しても診断予告の通知は送信されますが、実際には自動診断は実施されず、診断結果のメールも送信されません。

■自動診断の概要
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
自動診断は準備ができたアカウントより順次、ご登録メールアドレス宛に以下件名で診断予告のメールが配信されます。

・件名:お客様のサイトに対する『ヘテムル ネットde診断』自動診断実施のご案内【heteml】

対象ドメインと診断日時については、上記の診断予告メールにてご確認いただけます。
※診断日時はお客様でご指定いただくことができませんので、予めご了承ください。

■安全性について
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
『ヘテムル ネットde診断』では、Webサイトに対する負荷や安全性を考慮して診断が実行されます。

自動診断の場合、アクセスはGETメソッドのみが利用され、POSTメソッドの利用はありません。
ブラウザ経由時の通常アクセスと同等の通信となるため、最低限の負荷で安全に診断が可能です。

当サービスでは今後もお客様に安心してご利用いただけるよう、サービスの提供に努めてまいります。
今後ともヘテムルをどうぞよろしくお願いいたします。