リリース情報
平素はヘテムルレンタルサーバーをご利用頂きありがとうございます。
簡単インストール機能で提供中の「baserCMS」のバージョンを baserCMS 3.0.9 にアップデートいたしました。
新しいバージョンでは、主にバグフィックスが行われています。最新バージョンより低いbaserCMSをご利用のお客様は、アップデートのご対応をお願いいたします。
詳しいバージョンアップの内容はbaserCMSのサイトをご参照ください。
baserCMS 3.0.9 リリースされました
今後とも、ヘテムルレンタルサーバーをよろしくお願いいたします。
平素はヘテムルレンタルサーバーをご利用頂きありがとうございます。
簡単インストール機能で提供中のWordPress簡単インストール機能で、ECサイト構築プラグイン「WooCommerce」の同時インストールが可能になりました。『WooCommerce』の同時インストールをご利用いただくことで、インストール後、すぐにECサイトを始めることができます。
■WooCommerce(ウーコマース)とは
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
WordPressの運営会社Automattic社が提供する、WordPressでECサイトを構築するプラグインです。優れたデザインのテーマが豊富にあり、カスタマイズも容易で、簡単にECサイトを作成することができます。
WooCommerceのインストールについての詳細は、下記ページをご覧ください。
>>WooCommerceのインストール(マニュアル)
今後とも、ヘテムルレンタルサーバーをよろしくお願いいたします。
『EC-CUBE簡単インストール』を、最新バージョン《EC-CUBE 3.0.7》に対応いたしました。
■EC-CUBE 3.0.7の対応内容
- 権限機能に対応
- ログ管理機能に対応
- マスターデータ管理機能
- いくつかの不具合を修正
詳細につきましては、「EC-CUBE公式サイト - EC-CUBE3.0.7をリリースいたしました。」をご覧ください。
現在EC-CUBEをご利用中の方は、上記のニュースをご参照の上、バージョンアップを行っていただくことをお勧めいたします。
※バージョンアップを行う際は、ご利用中のテンプレートやプラグインなどが新バージョンに対応しているか、それぞれの配布元にて必ずご確認ください。
----------
EC-CUBEのバックアップには、ウェブコンテンツとデータベースのバックアップが自動で行える『バックアップオプション』がおすすめです。商品データなどバックアップした各種ファイルはクリックするだけでカンタンに復元することができます。ぜひご検討ください。
これからも、レンタルサーバー『ヘテムル』をよろしくお願いいたします。
平素はヘテムルレンタルサーバーをご利用頂きありがとうございます。
簡単インストール機能で提供中の WordPress のバージョンをWordPress 4.4 “Clifford”にアップグレードいたしました。
新しいバージョンでは、機能の改良などがリリースされております。最新バージョンより低いWordPressをご利用のお客様は、アップグレードのご対応をお願いいたします。
新バージョンの詳細やアップグレードについては、下記ページをご確認ください。
>>WordPress Version 4.4
>>アップグレード方法
※アップグレードを行う際は、ご利用中のプラグインやテーマが新バージョンに対応しているか必ずご確認ください。
※脆弱性を悪用したサイト改ざんなどの被害を未然に防ぐため、既に利用していないWordPressがある場合は、サーバーから削除してください。
今後とも、ヘテムルレンタルサーバーをよろしくお願いいたします。
平素はヘテムルレンタルサーバーをご利用頂きありがとうございます。
簡単インストール機能で提供中の MediaWiki のバージョンを
MediaWiki 1.26.0 にアップグレードいたしました。
新しいバージョンとなる 1.26.0 では、新機能の追加やバグの修正が行われています。
バージョンアップの内容やアップグレード方法については
下記のMediaWiki のページをご参照ください。
>>MediaWiki Security and Maintenance Releases (英語サイト)
>>アップグレード方法
これからも、レンタルサーバー『ヘテムル』をよろしくお願いいたします。