インフォメーション
平素よりレンタルサーバー『ヘテムル』をご利用いただき誠にありがとうございます。
ヘテムルではアフィリエイトサービスの『A8.net』にて、5月18日より、成果報酬アップキャンペーンを開始いたしました。
ヘテムルをご検討のお客様は、『A8.net』のセルフバックプログラムを経由して『ヘテムル』をご契約いただきますと、通常成果報酬3,000円のところ、2倍の【6,000円】に増額してお支払いします!
■期間
2016年5月18日(水)0:00 〜 2016年6月30日(木)23:59
■内容
キャンペーン期間中は、ご契約1件につき《6,000円》 の成果報酬をお支払いいたします。
■セルフバックのお申込み方法
1) まだ『A8.net』 の会員になっていない場合は、まず 『A8.net』 に会員登録します。
2) 『A8.net』 ログイン後に ヘテムル「セルフバックを行う」よりお申込みください。
【ご注意事項】
・A8.netよりセルフバック経由でお申込みし、ご契約(ご入金)いただいた場合のみ成果報酬が支払われます。
・成果報酬の対象はキャンペーン期間中の新規お申込みとなります。
ご不明な点などございましたらお問い合わせフォームよりお気軽にご連絡ください。
これからも、レンタルサーバー『ヘテムル』をよろしくお願いいたします。
平素はヘテムルをご利用いただき、誠にありがとうございます。
この度、CMS 『 WordPress 』にて、脆弱性対応が含まれる
セキュリティアップデートがございました。
ヘテムルでも『 WordPress 』をご利用のユーザー様が多いためご案内いたします。
ご利用のバージョンはダッシュボードにてご確認いただけます。
お客様のサイトが悪用されることを防ぐためにも、脆弱性が含まれる
4.5.1 以前のバージョンをご利用の場合は早急にアップグレード対応を
お願いいたします。
また、既に利用していない『 WordPress 』がインストールされたままに
なっている場合は削除をお勧めします。
今回、確認された脆弱性の詳細、およびアップグレードの方法は
下記にてご確認ください。
>>WordPress 4.5.2 セキュリティリリース
>>WordPressのアップグレードについて
ご不明な点などございましたらお問い合わせフォームよりご連絡下さい。
今後ともヘテムルをよろしくお願いいたします。
ヘテムルでは、オールSSDの提供開始を記念して、初期費用3,950円が「無料」になるキャンペーンを実施中です!
キャンペーンの詳細
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
内容: 初期費用 3,950円分が無料になります。※価格は税抜です。
期間: 2016年5月10日(火)お昼12時 〜 2016年5月17日(火)お昼12時
対象: ヘテムルを新規お申込みされた方全員
■サーバーの移行をご検討の方へ
ヘテムルでは、お客様に安心してサーバー移行を行っていただけるよう
わかりやすく解説したマニュアルもご用意しております。
>>お申込みフォームはこちら
平素はヘテムルをご利用いただき、誠にありがとうございます。
2016年05月03日に公開された ImageMagick の脆弱性(CVE-2016-3714)の悪用を防ぐため、 ImageMagick の一部処理について制限を行いました。
そのため、これまで可能であった動作において、エラーが発生する可能性がございます。
ご不便をおかけいたしますが、安全にヘテムルをご利用いただくための対応に、何卒ご理解いただきますようお願いいたします。
なお、脆弱性に関する詳細は、下記 JPCERT/CCのページをご確認ください。
>> JPCERT/CC: ImageMagick の脆弱性 (CVE-2016-3714) に関する注意喚起
ご不明な点などございましたらお問い合わせフォームよりご連絡下さい。
突然のお知らせとなり、お客様には大変ご迷惑をお掛けいたしますが、
何卒、ご了承いただけますようよろしくお願いいたします。
平素はヘテムルをご利用いただき、誠にありがとうございます。
この度、『EC-CUBE』のバージョン 3.0.0〜3.0.9 で脆弱性が確認され、修正されたバージョン 3.0.10 が公開されました。
簡単インストール機能では、本日 2016年4月25日17時00分に EC-CUBE 3.0.10 に対応いたしましたので、これ以降にEC-CUBEの簡単インストールを行われる場合は、修正された 3.0.10 がインストールされます。
なお、すでに EC-CUBE 3.0.0〜3.0.9 をご利用のお客様は、以下のご対策をお願いいたします。
■該当のバージョン
3.0.0〜3.0.9
■バージョンの確認方法
EC-CUBE管理画面へログイン後、『設定』>『システム情報設定』>『システム情報』にてご利用中のバージョンをご確認ください。
■対策方法
該当のバージョンをご利用の場合は、EC-CUBE公式サイトに記載されている対策方法に沿ってバージョンアップ・またはファイルの修正を行ってください。
※ファイルの修正・バージョンアップを行う際には、必ず事前に各種データのバックアップをお願いいたします。
※脆弱性が存在する可能性を減らすため、利用していない EC-CUBE がある場合はサーバー上から削除してください。
大切なサイトへの被害を防ぐため、早急なご対応をお願い申し上げます。
これからも、レンタルサーバー『ヘテムル』をよろしくお願いいたします。