インフォメーション
平素はヘテムルをご利用頂き、誠にありがとうございます。
最近、メールアドレスのパスワード解析や漏えいによる不正ログインにより
スパム(迷惑メール)送信が行われるケースが増加しております。
ヘテムルでも、特に【 info@お客様のドメイン名 】のメールアドレスに
ログインされた上、迷惑メール送信が行われるケースが確認されております。
お客様のメールアドレスが悪用されることを防ぐためにも
ドメイン名や1234などのパスワードを設定している場合は
早急に下記の対策をお願いたします。
--------------------------------------------------------------
対策1 パスワードを推測されにくい複雑なものにする
--------------------------------------------------------------
パスワードは下記の条件を満たしたもので設定ください。
・英数を組み合わせた8桁以上の複雑なもの
(例:5qn87in0
・辞書などに載っている言葉を使わない
(例:book, tokyo 等
・ドメイン名から推測しにくいもの
・メールアドレス毎に異なるもの
・アカウント名とパスワードが同じ、もしくは似ているものは利用しない
(例:info@pepabo.com のパスワードが pepabo ,
mail@heteml.jp のパスワードがmailやheteml 等)
※info@やadmin@ など一般的に利用されているアカウントの
メールアドレスのパスワードは解析のターゲットになりやすいため
特に複雑なものを設定ください。
<パスワード変更方法>
「コントロールパネル」→「ドメイン・メール設定」
→該当するドメインの「詳細を見る」→「メールアドレス設定」
→該当するメールアドレスの「設定変更」
詳細なパスワード変更方法については、下記もご参照ください。
>>ヘテムル:メールアドレスのパスワード変更方法
--------------------------------------------------------------
対策2 ご利用の端末(パソコンなど)のセキュリティーチェック
--------------------------------------------------------------
パスワードを複雑なもので設定しても、ご利用の端末(パソコン等)の
ウィルス感染などにより、ログイン情報が漏えいする場合がございます。
定期的にウィルスソフト・セキュリティーソフトでのチェックを行ってください。
セキュリティーチェックについては、下記ページをご一読をお願いたします。
>>ヘテムル:ウィルスソフト・セキュリティーソフトでのチェック
ご不明な点がございましたら【お問い合わせフォーム】までご連絡ください。
今後ともヘテムルをよろしくお願いいたします。
平素はヘテムルをご利用頂き、誠にありがとうございます。
2014年10月14に公開された SSL 3.0 の脆弱性(POODLE)への
ヘテムルでの対応についてご案内いたします。
ヘテムルでも、WEBサーバとメールサーバの一部で
SSL 3.0 を利用いたしておりましたので、現在対応の準備を進めており
近日中にメンテナンスを行います。
SSL 3.0に関する詳細は、下記ページをご確認ください。
>>情報処理推進機構:SSL 3.0 の脆弱性対策について(CVE-2014-3566)
メンテナンスの日時
───────────────────────────────────
【実施日時】
・2014年10月21日(火)より順次対応を実施いたします
【対象サーバ】
・WEBサーバ
・メールサーバ
・バックアップサーバ(バックアップオプションをご契約の場合のみ)
【サービス停止対象】
同メンテナンスで、お客様のサイト表示が止まったり
メールが送受信できなくなることはございません。
しかしながら、一般的に≪ガラケー≫とよばれる一部携帯電話で heteml webメーラーを
ご利用の場合メンテナンス以降webメーラーに接続いただくことができなくなります。
ご不便をおかけしたしますが、何卒ご了承をお願いたします。
【Internet Explorer 6 をご利用の場合】
Microsoft社のサポートが終了している Internet Explorer 6 を
ご利用のお客様はメンテナンス後、ヘテムルにて提供しているSSL対応の
ページの表示が行なえなくなります。
恐れ入りますが、IE 以外の最新のブラウザをご利用いただきますよう
お願いたします。
───────────────────────────────────
ご確認の上、ご不明な点などございましたらお問い合わせフォームよりご連絡下さい。
今後ともヘテムルをよろしくお願いいたします。
【10月27日 11:47 追記 】
【ご利用できないFTPソフトについて】
SSL3.0を廃止した影響を受けまして、一部のFTPソフトにてヘテムルのサーバへの接続が
行えなくなっております。
※接続できないことが確認されているFTPソフト
・iWeb
ご迷惑をおかけいたしますが、別のFTPソフトをご利用いただきますよう
ご協力をお願いたします。
【10月27日 16:41 追記 】
以下サーバのSSL3.0 対応が完了いたしましたのでご報告いたします。
【対象サーバ】
・WEBサーバ
・バックアップサーバ(バックアップオプションをご契約の場合のみ)
メールサーバにつきましては、引き続き対応を行なっております。
ヘテムルでは、2014年9月5日より、のりかえキャンペーンを
実施しておりますが、このたび、好評につきキャンペーン期間を延長いたします。
本キャンペーン期間内に有料・無料問わず他社サーバーから
お乗換えを頂いたお客様全員に特典として【3ヶ月間無料】が付与されます!
商用利用にも安心の独自SSL・バックアップ等の高機能を搭載!!
大容量256GB、WordPressで100サイト運営できる『ヘテムル』に
実質 4,500円(税抜)【月額1,500円×3ヶ月】分おトクにお乗換え頂けるチャンスです!
◎ キャンペーンの詳細 ◎
期間: 2014年9月5日(金)お昼12時 〜 2014年12月1日(月)お昼12時
対象: 他社サービス様からのお乗換え(無料・有料サービス問わず移転の方)で
ヘテムルを新規お申込みされる方
内容: 初回新規契約終了後、3ヶ月間月額【無料】にてヘテムルをご利用頂けます
※キャンペーンご利用上のご注意
本キャンペーンの特典「3ヶ月無料」は、初回契約期間の終了後から適用されます。
初回契約期間中は、通常通りの月額料金が発生いたしますのでご注意ください。
たとえば、初回契約期間として6ヶ月をご選択頂いた場合、
ご契約開始後1〜6ヶ月目までが有料期間となり、7〜9ヶ月目までが無料期間となります。
「heteml」お申込みフォーム内の「のりかえキャンペーン」の項目にて、
「のりかえです」を選択の上、申込みを完了してください。
↓
15日間の無料お試し期間開始。
ヘテムルの様々な機能、コンパネの使い勝手を存分にお試し下さい。
↓
もしヘテムルを気にいって頂けましたら・・・
15日間無料お試し期間内に、本契約/ご入金手続きに進んでください。
本契約/ご入金のお手続きはコントロールパネルにて行えます。
↓
弊社にてご入金確認後、3ヶ月《無料》延長の処理をさせていただき、
【heteml】ご契約期間の3ヶ月《無料》延長が適用されました
という件名のメールを送信させていただきます。
お申し込みはこちらから
ヘテムルでは、お客様に安心してサーバー移転を行って頂けるよう
わかりやすく解説したお引越しマニュアルもご用意しております。
>お引越しマニュアルはこちら
ご不明な点などございましたらお問い合わせフォームよりお気軽にご連絡ください。
これからも、レンタルサーバー『ヘテムル』をよろしくお願いいたします。
※当キャンペーンは終了しました
平素よりレンタルサーバー『ヘテムル』をご利用頂き誠にありがとうございます。
ただいま、アフィリエイトの『A8.net』にて、
セルフバック限定の成果報酬アップキャンペーンを開催しております。
『A8.net』のセルフバックプログラムを経由して『ヘテムル』をご契約頂きますと、
通常 3,000円の成果報酬が発生するところを、2倍の【6千円】に増額中!
大容量256GB、WordPressで100サイト運営できる『ヘテムル』をお得にGETできるチャンスです!
この機会にぜひセルフバックでのお申込みをご検討ください!
■キャンペーン期間
2014年8月27日(水)0:00 から 2014年9月15日(月)23:59 まで
■キャンペーン内容
キャンペーン期間中に『A8.net』セルフバックプログラムを利用して新規ご契約いただくと
成約1件につき《6千円》! 通常2倍の成果報酬をお支払いいたします。
実質、6千円のキャッシュバックとなり初回ヘテムルのお支払い分がお得になります!
\簡単!/セルフバックのお申込み方法
1) まだ 『A8』 の会員になってない場合は、まず 『A8』 に会員登録します。
2) 『A8.net』 ログイン後に ヘテムル「セルフバックを行う」よりお申込みください。
【ご注意事項】
・A8.netよりセルフバック経由でお申込みを行った場合のみ成果報酬が支払われます。
・本契約(ご入金)いただいた場合のみ成果報酬が支払われます。
・成果報酬の対象は新規お申込み(ご契約)のみとなります。
ご不明な点などございましたらお問い合わせフォームよりお気軽にご連絡ください。
これからも、レンタルサーバー『ヘテムル』をよろしくお願いいたします。
平素はヘテムルをご利用頂き、誠にありがとうございます。
最近、メールアドレスのパスワード解析や漏えいによる不正ログインにより
スパム(迷惑メール)送信が行われるケースが増加しております。
ヘテムルでも、特に【 info@お客様のドメイン名 】のメールアドレスに
ログインされた上、迷惑メール送信が行われるケースが確認されております。
お客様のメールアドレスが悪用されることを防ぐためにも
ドメイン名や1234などのパスワードを設定している場合は
早急に下記の対策をお願いたします。
--------------------------------------------------------------
対策1 パスワードを推測されにくい複雑なものにする
--------------------------------------------------------------
パスワードは下記の条件を満たしたもので設定ください。
・英数を組み合わせた8桁以上の複雑なもの
(例:5qn87in0
・辞書などに載っている言葉を使わない
(例:book, tokyo 等
・ドメイン名から推測しにくいもの
・メールアドレス毎に異なるもの
・アカウント名とパスワードが同じ、もしくは似ているものは利用しない
(例:info@pepabo.com のパスワードが pepabo ,
mail@heteml.jp のパスワードがmailやheteml 等)
※info@やadmin@ など一般的に利用されているアカウントの
メールアドレスのパスワードは解析のターゲットになりやすいため
特に複雑なものを設定ください。
<パスワード変更方法>
「コントロールパネル」→「ドメイン・メール設定」
→該当するドメインの「詳細を見る」→「メールアドレス設定」
→該当するメールアドレスの「設定変更」
--------------------------------------------------------------
対策2 ご利用の端末(パソコンなど)のセキュリティーチェック
--------------------------------------------------------------
パスワードを複雑なもので設定しても、ご利用の端末(パソコン等)の
ウィルス感染などにより、ログイン情報が漏えいする場合がございます。
定期的にウィルスソフト・セキュリティーソフトでのチェックを行ってください。
セキュリティーチェックについては、下記ページをご一読をお願いたします。
>>ヘテムル:ウィルスソフト・セキュリティーソフトでのチェック
ご不明な点がございましたら【お問い合わせフォーム】までご連絡ください。
今後ともヘテムルをよろしくお願いいたします。