インフォメーション

RSS Feeds



平素はヘテムルレンタルサーバーをご利用頂きありがとうございます。

このたびヘテムルでは、標準ディスク容量を
従来の 150GB から、 200.71GB に増量いたしました。

もちろん、容量アップ後もご利用料金の変更はございません。
今まで以上に快適にご利用頂けるようになったヘテムルを、ぜひご活用下さい。

なお、このたびの容量アップでは、7月17日(正午)以降に
ご新規にてヘテムルへお申し込み頂いたお客様のサーバーを対象とさせて頂きます。

7月17日(正午)の時点で既にヘテムルにお申し込み済みのお客様におかれましては、
9月から順次メンテナンス実施後に容量アップを適用させて頂きます。
お待たせして誠に申し訳ございませんが、容量アップの適用まで
今しばらくお待ち頂けますようお願いいたします。

◆ もう200.71(におわない)!ヘテムル容量アップ記念キャンペーン!


※当キャンペーンは終了しました

このたびヘテムルの容量が 200.71(におわない)GB に大幅アップされたことを記念し、
抽選で5名様に消臭剤や柔軟剤が当たるキャンペーンを開催いたします!

期間: 2013/7/17(水)正午 〜 2013/7/19(金)正午
対象: 下記の方法にてプレゼントのご応募をいただいた方
(ヘテムルユーザー様以外の方でもご応募いただけます)

◎応募方法
STEP1.  Twitterアカウント「@heteml」をフォロー
STEP2.  欲しい商品を選んで「こちら」をクリック。
Twitterの画面に移動しますので、そのままツイートボタンを押すと応募完了となります。
それぞれの賞品につき各1名様ずつ抽選にて当選者を決定いたします。

1.消臭剤(置き型)が欲しい方は こちら
2.消臭剤(ミストタイプ)が欲しい方は こちら
3.消臭剤(ゼリータイプ・車用)が欲しい方は こちら
4.柔軟剤(フローラルの香り)が欲しい方は こちら
5.柔軟剤(ハニーフラワーの香り)が欲しい方は こちら

◎当選発表
プレゼントに当選された方にはhetemlアカウントからTwitterの
ダイレクトメッセージより個別にお知らせいたします。


ヘテムルでは、今後もお客様への新しい環境提供に努めて参ります。
これからも、heteml レンタルサーバーをどうぞよろしくお願い致します。

ヘテムル「お引越し割キャンペーン」開催中

※当キャンペーンは終了しました

平素よりレンタルサーバーヘテムルをご利用いただき誠にありがとうございます。

以前開催しご好評を頂きました「お引越し割」キャンペーンを本日より再開いたします!

本キャンペーンでは、他社サービスからヘテムルへサーバーのお引越し(移転)をされる方を
対象に、通常 3,950円の初期費用を【無料】にさせて頂きます。

<キャンペーン期間>
 2013年7月5日(金)正午〜8月5日(月)正午まで

<キャンペーン対象>
 他社サービス様からのお引越し(無料・有料サービス問わず移転の方)にて
 ヘテムルを新規お申込みされる方
 
<お申込み方法>
 「heteml」お申込みフォーム内の「お引越し割り」の項目にて、
 「引っ越します」を選択の上、申込みを完了してください。

ヘテムルでは、お客様に安心してサーバー移転を行って頂けるよう
わかりやすく解説したお引越しマニュアルもご用意しております。

>>お引越しマニュアルはこちら

ぜひこの機会にヘテムルのご利用をご検討ください!

平素はヘテムルをご利用いただき、誠にありがとうございます。

この度、CMS 『 EC-CUBE 』の 2.12.4 以下のバージョンで危険な脆弱性の報告がございました。
ヘテムルでも、ご利用いただいているユーザー様がおりますので、ご案内を差し上げます。

EC-CUBE 公式ページにて、脆弱性への対応方法が記載されておりますので、
下記『 脆弱性の詳細内容 』をご確認いただき、バージョン2.12.4 以下を
ご利用のお客様は、バージョンアップのご対応をお願いいたします。

■脆弱性が存在するバージョン

-2.4.4以下
-2.11.0
-2.11.1
-2.11.2
-2.11.3
-2.11.4
-2.11.5
-2.12.0
-2.12.1
-2.12.2
-2.12.3
-2.12.3en.p1
-2.12.3en.p2
-2.12.4
-2.12.4en

■脆弱性の詳細内容
EC-CUBE2.12.5 正式版をリリースいたしました。5件の脆弱性対応含む不具合修正を実施。

サイトの改ざんを防ぐため、早急にバージョンアップのご対応を
お願い申し上げます。

平素はヘテムルをご利用頂き、誠にありがとうございます。

2013年6月22日発売の技術評論社出版の『WEB+DB PRESS Vol.75』の特集に
弊社スタッフの寄稿文が掲載されております。

WEB+DB PRESS Vol.75

『WEB+DB PRESS Vol.75』
≫ 雑誌詳細はこちら−技術評論社

【特集1】
複雑性の増大と環境の変化に対応する継続的Webサービス改善ガイド

第1章:なぜ「継続的Webサービス改善」が必要なのか
変化に対応し,10年後も生き残るWebサービスのために
……栗林 健太郎(技術基盤整備エンジニア)

第2章:開発環境の改善
技術的負債の返済と,レガシーコードの仕様化テスト
……柴田 博志(技術基盤整備エンジニア)

第3章:パフォーマンスの改善
現状を可視化し,トップダウン/ボトムアップでアプローチする
……栗林 健太郎(技術基盤エンジニア)

第4章:インフラ構成管理の改善
実サービスでの歴史から学ぶ,段階的な負債返済
……黒田 良(ヘテムル事業部 アドバンスド・シニアエンジニア)
……常松 伸哉(ヘテムル事業部 シニアエンジニア)


第5章:ビジネス視点の改善
効果検証に基づく機能改善と,チームでの仕事の進め方
……安宅 啓(カラメル事業部 事業部長)

-----------------------------------------

第4章の「インフラ構成管理の改善」にて7年間のヘテムルのサービス運営を通し、
近年、実際に行なってきたインフラ構成管理の改善を題材として
ヘテムルのインフラエンジニアが寄稿しております。

≫ WEB+DB PRESS Vol.75 に寄稿しました|黒田 良
≫ WEB+DB PRESS Vol.75 に「継続的Webサービス改善ガイド」という記事を書きました|常松 伸哉

他の章でも弊社スタッフの寄稿文が掲載されております。

現在ヘテムルではサービスの土台を支えるインフラエンジニアの募集中!!

募集職種:インフラエンジニア

ヘテムルのインフラエンジニアは、
Fluentd+MongoDBによるログ解析システム構築などの新規機能開発から
日々のサーバー保守運用でもPuppetを用いてサーバー構築の自動化など
新しい技術の導入等を行い改善に努めています。
本誌をお読みになって弊社に興味がございましたらぜひご応募ください。

求人に関する詳細につきましては、下記求人ページをご覧ください。
≫ 【求人】ヘテムル インフラエンジニア(正社員)


今後もお客様へより良いサービスが提供できるようスタッフ一同邁進して参ります。
今後ともヘテムルをよろしくお願いいたします。

平素はヘテムルをご利用頂き、誠にありがとうございます。

2013年5月26日「公職選挙法の一部を改正する法律」が施行され、インターネットを利用した選挙運動が解禁されることに伴い、ヘテムルにおいても、利用規約の一部を変更いたします。

具体的な変更内容は以下の通りです。

■改定予定日
2013年6月27日

■改定内容
---------------------------------------------

第24条【禁止事項】

▼変更前
21. 選挙期間中であるか否かを問わず、選挙運動またはこれに類似する行為

▼変更後
21. 公職選挙法に違反する行為

---------------------------------------------

第27条【情報等の削除】

▼追加条項
3. 他の本サービスの利用者または第三者から、乙が本サービスを通じオンライン上に掲載した情報により自己の権利等が侵害されたとして、甲に対し当該情報の全部または一部の送信防止措置申し出がなされた場合において、甲から乙に対して、回答期限を定めて意見を照会したにもかかわらず、回答期限を経過しても乙が甲に対し、甲が定める方法により何らの回答をも行わない場合

4.  特定電気通信役務提供者の損害賠償責任の制限及び発信者情報の開示に関する法律(平成十三年十一月三十日法律第百三十七号)第3条の2第2号に定める申出が甲に対してなされた場合において、乙が、公職選挙法第142条の3第3項に規定する「電子メールアドレス等」を、同項又は同法第142条の5第1項の定めに従って表示していないと甲が判断した場合

5. 前2号により甲が削除した情報の全部または一部を乙が再度掲載した場合


---------------------------------------------

以上が改定内容の詳細となります。
ご確認の上、ご不明な点などございましたらお問い合わせフォームよりお問い合わせください。
今後ともヘテムルをよろしくお願いいたします。