インフォメーション
早いもので2012年もあとわずかとなりました。
今年もヘテムルレンタルサーバーをご愛顧いただき誠にありがとうございました。
来年も皆さまにとってよい年でありますようにこころよりお祈り申し上げます。
さて、以下にヘテムルの2012年の主なトピックをまとめさせて頂きました。
いくつか新機能の追加も行っていますので、
もしまだご利用頂いたことのない機能がございましたら、
この機会にぜひお試しくださいませ。
《 2012年の主なトピックスまとめ 》
2012年12月17日
◆ WebDAV機能をリリース
FTPソフト無しで、デスクトップからWindowsエクスプローラーでサーバーにアクセスできる機能『WebDAV(ウェブダブ)』をリリースしました。(詳しくはこちら)
2012年11月8日
◆ php.ini設定項目を追加
php.ini設定の項目に「include_path」や「error_reporting」など9個追加しました。(詳しくはこちら)
2012年10月3日
◆ heteml FB(ヘテムルエフビー)を提供開始
Facebookページをブログのような感覚で管理・運用ができるツール『heteml FB』をリリースしました。(詳しくはこちら)
2012年9月27日
◆ WAF(ウェブアプリケーションファイアウォール)を提供開始
これまでのファイアウォールなどでは防御できなかった攻撃(不正なアクセス)を検知しブロックする機能『WAF』を提供開始しました。(詳しくはこちら)
2012年9月15日
◆ Wordcamp2012に出展
WordPressに関わるユーザーが一堂に集うイベント「WordCamp Tokyo 2012」に参加し、オリジナルグッズや缶詰などの景品が当たる射的のブースを出展しました。
2012年7月3日
◆ 118.6GBに容量アップ
ご利用頂けるHDD容量が従来の42.195GBから【118.6(いいハム)GB】に大幅にアップしました。(詳しくはこちら)
2012年6月19日
◆ TOPページをリニューアル
さらに分かりやすくご利用頂けるようヘテムルのTOPページをリニューアルいたしました。
2012年4月15日
◆ TypeSquare体験コンテンツを公開
株式会社モリサワのクラウドフォントサービス『TypeSquare』のヘテムルでの無料提供開始を記念し、TypeSquare体験コンテンツ『犬シールをつくろう』を公開しました。※TypeSquareの無料提供は本年12月末で終了となります。
今年も1年間どうもありがとうございました。
来年も、より快適に楽しくご利用頂けるよう、サービス向上に努めて参りますので
これからもヘテムルレンタルサーバーをどうぞよろしくお願い致します。
平素はヘテムルレンタルサーバーをご利用頂きありがとうございます。
本日より「heteml」にて『WebDAV』がご利用いただけるようになりました。
『WebDAV』はFTPソフトのインストールなしでサーバーに接続し、パソコン上で
ファイルをドラッグ&ドロップするだけでアップロードやダウンロードができる機能です。
更に「heteml」の『WebDAV』はサブFTPアカウントでも利用が可能なため、接続できる箇所を
限定したり、ブラウザから閲覧ができない領域を接続先に指定したりすることも可能です。
>> 『WebDAV』のご紹介はこちら
『WebDAV』をご利用いただくには、コントロールパネルから有効にする必要があります。
詳細は下記マニュアルをご参照ください。
>> 『WebDAV』のマニュアルはこちら
【 WebDAVのメリット 】
1.FTPソフトのインストールや設定が不要
『WebDAV』ならFTPソフトのインストール不要!FTPソフトでの細かい設定も必要がないので
すぐにファイルのアップロード・ダウンロードができます!
2.ドラッグ&ドロップで簡単アップロード!
『WebDAV』はWindowsエクスプローラーと同じ感覚で利用することができます。
ファイルをアップロードするのもパソコンのデスクトップ等からマウスでドラッグ&ドロップするだけ!
3.常にSSL接続なので安心・安全!
『WebDAV』はSSL接続で提供をしておりますので、ファイル転送の際に、暗号化されるため安全!
【 WebDAVの使い方のご提案 】
ファイル共有を行う際に、毎回10MBなどの大きなファイルを添付して複数人にメールを送っていませんか?
『WebDAV』を使えば、一度設定をしておけば、メール添付の必要なし!
「○○というファイル名でいつもの場所に置いておきました!」とメールするだけ。
あとは、メールを受け取った人が『WebDAV』でファイルをダウンロードすれば
大きなファイルを添付することなく複数人に共有することができます。
ファイル共有の際には以下の内容でサブFTPアカウントを作成すると安全です
・他のファイルを参照されないように接続先を制限したアカウントを作成
・ブラウザから閲覧ができない領域(webディレクトリと同階層)を設定
・パスワード等は複雑なものを設定
【 注意事項 】
Windows7等では、セキュリティ制限により約50MB以上のファイルを『WebDAV』にてダウンロードを行うことができません。
ヘテムルでは、今後もお客様のサイト運営がより簡単に行えるよう、機能提供に努めて参ります。
今後とも、heteml レンタルサーバーをどうぞよろしくお願い致します。
平素はヘテムルをご利用いただき、誠にありがとうございます。
この度、CMS 『 Joomla! 』にて、2件の脆弱性の報告がございました。
ヘテムルでも『 Joomla! 』をご利用いただいているユーザー様がおりますので、
ご案内を差し上げております。
今回、脆弱性が確認された『 Joomla! 』のバージョンは以下の通りです。
■脆弱性が存在するJoomla! のバージョン
・ Joomla! 1.5.26 未満の 1.5.x
■Joomla! における脆弱性の詳細内容
1、Joomla! における重要な情報を取得される脆弱性
2、Joomla! における脆弱性
■Joomla! における脆弱性の影響
1、攻撃者により、"管理者用バックエンド" に関する重要な情報を取得される可能性
2、不特定の影響を受ける可能性
Joomla! とは
脆弱性が存在するバージョンをご利用のお客様は、バージョンアップをお願い申し上げます。
今後とも、ヘテムルをよろしくお願いいたします。
平素はヘテムルをご利用頂き、誠にありがとうございます。
独自SSLの証明書の新規発行・更新を年内にご希望のお客様は、
グローバルサイン社の年末年始対応に伴い、下記期日までに
お手続きを完了いただきますようお願いいたします。
2012年12月21日(金)
お手続きの方法に関しましては、下記ページをご確認
いただきますようお願いいたします。
≫独自 SSL 設定マニュアル
≫独自 SSL の更新方法
詳細につきましては、グローバルサインのサイトを併せて
ご参照ください。
≫グローバルサイン:年末年始の営業についてのご案内
お客様にはご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解のほどよろしくお願いいたします。
平素はヘテムルをご利用頂き、誠にありがとうございます。
冬季期間中のサポート期間につきまして、下記の通りとさせて頂きます。
お客様にはご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解のほどよろしくお願いいたします。
【 お問い合わせ対応の休業期間 】
◆ 年末年始 休業期間
2012年12月31日(月) 〜2013年1月3日(木) まで
※ 土日は通常通りお休みとなります。
※ お問い合わせ業務は 2013年1月4日(金)から再開致します。
※ サーバー監視業務に関しましては通常通り 24 時間対応いたします。
【 冬季期間中のご利用料金のご入金につきまして 】
◆ 銀行振込
銀行振込の年内最終受付は2012年12月28日(金)正午分までとなります。
それ以降の入金につきましては、2013年1月4日(金)からの確認となります。
2012年12月29日(土)〜2013年1月3日(木) にご入金を行われたい方は
「おさいぽ!」または「クレジットカード決済」にてお願いいたします。
»『契約更新方法』はこちら
入金処理が混雑する可能性がございますので、
支払い期限と重なる場合は、お早めにお支払いいただきますよう
お願いいたします。
◆ クレジットカード決済
年末年始問わず随時ご決済が可能となります。
お急ぎの際はクレジットカード決済を推奨いたします。
【 独自SSL の新規・更新のお手続きにつきまして 】
グローバルサイン社の証明書発行業務も年末年始対応となります。
年内に新規・更新手続きを希望される場合は、2012年12月21日(金)までに
お手続きいただきますようお願いいたします。
詳細は下記ページをご確認ください。
»独自SSLについて
今後ともヘテムルレンタルサーバーをよろしくお願いいたします。